SOLD OUT
スイスを中心に世界中で活躍する建築家、マリオボッタがデザインした80年代を代表する一脚。1987年に発表したラトンダチェアです。
細いパイプで構成され、マットブラック塗装のフレームにパンチングメタルの座面が特徴です。
国内で見かける事はほとんどありません。パリのギャラリーで買い付けてきた物になりますので送料や探す手間を考えると非常にお買い得かと思います。
「学びのタネ/80年代の家具」
80年代のデザインを見ると、スチールを素材として使った家具をよく見ます。ミッドセンチュリーは実用性を重視したコンセプトが多かった事に対し、80年代はインテリアデザインを意識した造形を強く感じます。温もりよりもソリッドでミニマムに、まるで建築やオブジェのような印象さえ伝わってきます。それはファッションや音楽のカルチャーが切っても切れない関係にあることでしょう。
こちらの椅子はヴィンテージになりますので、多少の試用感や小傷は見られます。座面に小さなペイントの剥がれが見られますが気にならないサイズかと思います。40年前の物と考えたらとても良い状態だと言えます。
ヴィンテージ家具にご理解ある方の購入をお勧めしています。
SIZE
W640×D520×H710
その他のアイテム
-
- LAMPE GRAS 211 SEMI-FIXED DOUBLE-ELBOW BLACK ENAMEL 1920'S ORIGINAL VINTAGE (No.B4)
- ¥0
-
- LAMPE GRAS 207 COMBINATION REFLECTOR BLACK ORIGINAL VINTAGE (No.B4)
- ¥0
-
- PIERRE JEANNERET NUT EASY CHAIR 1950'S ORIGINAL VINTAGE (No.B17)
- ¥924,000
-
- PHILIPPE STARCK フィリップ・スタルク PRATFALL CHAIR 1982 (No.C16)
- ¥0
-
- PIERRE JEANNERET ピエール・ジャンヌレ EASY ARM CHAIR BLACK 1950'S ORIGINAL VINTAGE (No.B3)
- ¥0
-
- EILEEN GRAY アイリーン・グレイ OCCASIONAL TABLE 1927 ClassiCon社製 (No.T5)
- ¥0