


MATHIEU MATEGOT マシュー・マテゴ METAL TRAY WITH CANE HANDLES 1950'S ORIGINAL VINTAGE (No.OD1)
¥0
SOLD OUT
マシュー・マテゴは1950年代フランスでperforate metalと呼ばれる無数の穴が開いたメタルの板を、自在に操り家具をデザインしていました。
マテゴはモロッコに家具の工房を持っていましたが、1956年モロッコがフランスから独立したのを機に、工房も閉めざるおえませんでした。1959年には家具作りをやめているということもあり、かなり短い期間に家具が作られていたことがわかります。
「学びのタネ/連鎖」
アトリエシックスマーケットで扱っている物の大半が50年代に誕生した物ばかりです。それを意識して選んでいる訳ではないのですが、明らかにその時代に優れたデザイナーや職人が、優れたプロダクトを生み出し、お互いが影響し合っていたのだろうと想像ができます。一つ気になると大概の物事が繋がっていて、次から次と連鎖してしまうのです。それは家具だけにとどまらず、車、オーディオ、カメラ、などの工業製品まで黄金時代と呼べるのです。
マテゴがデザインしたトレーの多くは円形のハンドルが付いていない物が多く、この籐で編まれたハンドルが付いた物は滅多にお目にかかれません。鉄と自然素材の組み合わせは普遍的であり、時代の遅れを感じる事は一切ありません。半世紀以上経っていながらもハンドルの状態がパーフェクトです。(普通はもっと汚れて破れています)籐の色の焼け具合が個人的には抜群です。
基本的には仕入れる時に、自分が使いたくない物は絶対に仕入れません。ただ現代の物ではないのでヴィンテージ品への理解がある方の購入をお勧めしています。キッチンの棚やダイニングテーブルの中央などに置くだけで空気感が一変し、インテリアにインテリジェンスな風格をもたらしてくれます。
Size
φ385mm(円の直径)
その他のアイテム
-
- SERGE MOUILLE セルジュ・ムーユ AGRAFEE SIMPLE 1957 ORIGINAL VINTAGE (No.L17)
- ¥0
-
- 大勉強 BY PHAETON ISSUE 1 創刊号 『金沢 加賀 小松』
- ¥1,000
-
- GEORGE NELSON ジョージ・ネルソン NELSON PLATFORM BENCH / BKACK 1950'S ORIGINAL VINTAGE (No.C24)
- ¥0
-
- 大勉強 BY PHAETON ISSUE 4 『死生(イキ)ってる?』
- ¥1,870
-
- PIERRE GAUTIER-DELAYE GRAIN DE CAFE STOOL 1950'S VINTAGE (No.C5)
- ¥0
-
- GEORGES JOUVE PITCHER/JUG 1950'S ORIGINAL VINTAGE (No.B13)
- ¥0