







フィンランドが生んだ20世紀を代表する建築家アルヴァ・アアルトによって1935年にデザインされたヴィンテージのテーブル81Aと、チェア66の4脚セットです。
建築は家具と補完し合うものと考えていたアアルトは、自身が設計した建築に合わせて、おのずと家具のデザインも手掛ける事になります。その家具たちを世界的に販売する事を目的にアルテックを創業しました。
このテーブルはダイニングとしてもワーキングデスクとしても使える便利なサイズです。特に重要なポイントは足が四隅にある為、椅子の収まり具合が秀逸です。無駄に場所を取らないデザインの良いテーブルを探すことは以外と難しいことなのです。
「学びのタネ/自然光」
アアルトの家具は絶対的に自然光が明るく射し込む部屋が似合います。コンクリートで覆われた空間は全く合いません。無機質なオブジェよりも有機質な植物と相性抜群です。その理由の一つにアアルトが拘った曲げ木の技法から生まれたカーブからは、なんとも言えない優しさが伝わってきます。その曲線と合間って有機的なフォルムや光が自然と調和するのでしょう。
こちらの商品は全てヴィンテージのため使用感や傷がありますが、リペアで研磨された物には経年変化の美しさを感じられない為、あえて味が残っている物を選んでおります。使用上も全く問題ありません。
ヴィンテージの状態に神経質な方は直接見て購入する事をお勧めしています。同じ物を別々で揃えるのは多変難しい事です。相場も調べた上でお買い得な価格を設定しました。ご興味ある方はこの機会をお見逃しなく。
Table Size
W1500 / D750 / H710
Chair
W385 / D455 / H770 / SH445
その他のアイテム
-
- PIERRE GAUTIER-DELAYE GRAIN DE CAFE STOOL 1950'S VINTAGE (No.C5)
- ¥0
-
- MARCEL BREUER マルセル・ブロイヤー DESK LAMP 1925 ORIGINAL VINTAGE (No.L3)
- ¥0
-
- PIERRE JEANNERET ピエール・ジャンヌレ EASY ARM CHAIR BLACK 1950'S ORIGINAL VINTAGE (No.B3)
- ¥0
-
- MARIO BOTTA マリオ・ボッタ LATONDA CHAIR 1987 VINTAGE (No.C40)
- ¥0
-
- CHARLOTTE PERRIAND シャルロット・ペリアン TABOURET BERGER ベルジェ スツール (No.ASM001)
- ¥0
-
- EILEEN GRAY アイリーン・グレイ OCCASIONAL TABLE 1927 ClassiCon社製 (No.T5)
- ¥0