






コルビュジエが晩年を過ごした南仏カップマルタンの小屋、パリにあるブラジル学生会館、そしてインドのチャンディーガルのためにデザインされたと言われるキューブスツール。こちらのキューブは当時インドで作られたオリジナル作品。保育園や学生寮、プラベートレジデンスの為に使われていたそうです。ただの木の箱なのに何故こんなにも魅力的で惹かれてしまうのでしょうか。
この作品は正方形と長方形の2種類のサイズが当時から存在します。こちらは長方形のタイプ。長辺は430mmで同じ長さです。Cassinaでどちらも復刻されていますが、当時のオリジナルは大変貴重でコレクターピースのため市場に出回ることは滅多にありません。そして現行品と比較すると、その雰囲気は言わずもがな、チーク材の経年による雰囲気が全く異なります。コルビュジエが生み出したモデュロールという人体の黄金比率の基準寸法から作られたこちらの作品は究極のミニマリズムだと思います。スツールとして、サイドテーブルとして、時にはリアルに踏み台として、決してただの木の箱ではありません。コルビュジエの思想や哲学を吸収してください。
こちらの商品は半世紀以上の時を経たヴィンテージになりますので、経年変化による細かな傷や味はご了承ください。ヴィンテージに神経質な方のご購入はお控えください。気になる点がありましたらご遠慮なく質問を承っております。
W.330mm D.250mm H.430mm
その他のアイテム
-
- SENUFO STOOL セヌフォ・スツール MEDIUM SIZE アフリカ民芸品 (No.ASM007)
- ¥0
-
- CHARLOTTE PERRIAND LES ARKS STOOL 1600 1960’S VINTAGE(No.C47)
- ¥0
-
- 大勉強 BY PHAETON ISSUE 4 『死生(イキ)ってる?』
- ¥1,870
-
- LAMPE GRAS 201 RAVEL NICKEL PLATED 1932~ ORIGINAL VINTAGE (No.L5)
- ¥0
-
- CHARLOTTE PERRIAND シャルロット・ペリアン TABOURET BERGER ベルジェ スツール (No.ASM001)
- ¥0
-
- MARIO BOTTA マリオ・ボッタ LATONDA CHAIR 1987 VINTAGE (No.C40)
- ¥0